重賞予想レース分析 競馬予想支援サイトうまセンター − サイトマップ

京都記念のレース分析(G2・京都芝2200m)

ここでは京都記念(G2・京都芝2200m)の過去レースを分析して、
馬券に絡む馬はどんな馬なのか?1着馬、2着馬の資格、格などを調べています。

トップページ > 京都競馬場で行われている重賞レース > 京都記念のレース分析


京都記念を的中させるために

京都記念を的中させるために、過去のレースや京都芝2200mのコースデータを分析して、
このレースで勝つ馬、馬券に絡む馬を見つけやすくしようと思います。

レースには運や展開の利などもあるかもしれませんが、漠然と馬柱を眺めるよりは
的中する確率が上がるかもしれませんからチェックしてみましょう。^^

 

過去の京都記念1着馬の実績と前走成績

過去の京都記念の1着馬の実績と前走成績を調べ、このレースで勝ために必要な距離適正、能力がだいたいわかり、
予想しやすくなると思います。

それでは早速、下の表を見てください。

日付Sレース名馬名S性齢騎手S斤量頭数馬番人気着順調教師S走破タイム着差タイム通過順上り3F馬体重馬体重増減前走日付S前走レース名前走騎手S前走斤量前走人気前走着順前走距離前走着差タイム前走上り3F
2010.2.20京都記念G2ブエナビスタ   牝4横山 55 13131松田2144-0.1 03-03-0333.4458+122009.12.27有馬記念G1 横山 53 1芝2500 0.135.8
2009.2.21京都記念G2アサクサキングス 牡5四位 58 1393大久2146-0.0 04-03-0235.6508+102008.12.28有馬記念G1 四位 57 914芝2500 2.839.1
2008.2.23京都記念G2アドマイヤオーラ 牡4安藤 57 16101松田2136-0.2 11-11-1033.9456 +42008.1.5京都金杯HG3 安藤 57 1芝1600 0.033.6
2007.2.17京都記念G2アドマイヤムーン 牡4武豊 59 1492松田2172-0.0 06-06-0535.1482+122006.12.10香港CG1 武豊55.5 芝2000 0.0 
2006.2.18京都記念G2シックスセンス  牡4武豊 56 1011長浜2135-0.0 05-09-0835.3462 +92005.12.11香ヴァG1*四位 55  芝2400 0.4 
2005.2.19京都記念G2ナリタセンチュリー牡6田島 57 1272藤沢2157-0.2 09-07-0635.6470 +62005.1.16日経新春HG2*武豊 58 1芝2400 0.534.2
2004.2.21京都記念G2シルクフェイマス 牡5四位 57 1411鮫島2128-0.1 03-02-0235.1480 02004.1.18日経新春HG2 四位 55 1芝2400-1.034.7
2003.2.22京都記念G2マイソールサウンド牡4本田 56 1618西浦2165-0.0 02-02-0235.6466 -82003.1.19日経新春HG2 本田 55 8芝2400 1.236.1
2002.2.16京都記念G2ナリタトップロード牡6渡辺 60 1093沖芳2118-0.0 02-02-0234.3500 +62001.12.23有馬記念G1 渡辺 57 410芝2500 0.834.6
2001.2.17京都記念G2マックロウ    牡4安田 56 14411松田2123-0.1 14-14-1234.1466 +22001.1.28琵琶湖特900 安田 56 1芝2400 0.035.0

上の表で気付いたことは、

  • 前走連対or1番人気
  • 前走は勝ち馬から約1.0秒以内
  • 前走は芝1600m〜2500mのレース

です。

ほとんどの馬はこの条件に当てはまります。

上記の条件に当てはまらない馬が勝っているときは、出走メンバーがG2レベルにないときです。

そういうときに好走するのは、京都で行われるG2を勝っている馬か、
メンバー的に実績上位で、京都コースで好走したことがある馬です。

ということで、京都記念1着馬の条件をまとめてみると、このようになりました。

京都記念1着馬の条件

  • 前走連対or1番人気
  • 前走は勝ち馬から約1.0秒以内
  • 前走は芝1600m〜2500mのレース
  • 出走メンバーがG2レベルにないときは、京都G2レースを勝っているか、
    京都コースで好走したことがある実績上位馬

京都記念のレース分析TOPに戻る

 

過去の京都記念2着馬の実績と前走成績

同じように過去の京都記念2着馬の実績と前走成績をチェックしてみます。

日付Sレース名馬名S性齢騎手S斤量頭数馬番人気着順調教師S走破タイム着差タイム通過順上り3F馬体重馬体重増減前走日付S前走レース名前走騎手S前走斤量前走人気前走着順前走距離前走着差タイム前走上り3F
2010.2.20京都記念G2ジャガーメイル  牡6ルメ 57 13123堀宣2145 0.1 06-05-0533.3480 2010.2.14ダイヤモHG3 ルメ 57  芝3400---- 
2009.2.21京都記念G2サクラメガワンダー牡6福永 57 13111友道2146 0.0 06-04-0335.4496 +42008.12.6鳴尾記念G3 福永 56 1芝1800-0.535.6
2008.2.23京都記念G2アドマイヤフジ  牡6川田 57 16144橋田2138 0.2 05-08-0734.3542+202008.1.5中山金杯HG3 川田57.53芝2000-0.334.6
2007.2.17京都記念G2ポップロック   牡6ペリ 58 1431角居2172 0.0 10-08-0834.9506+122006.12.24有馬記念G1 ペリ 57 6芝2500 0.535.0
2006.2.18京都記念G2サクラセンチュリー牡6佐藤 58 1062佐々2135 0.0 09-09-0435.5508+102005.12.3ステイヤG2 佐藤 58 2芝3600 0.234.7
2005.2.19京都記念G2トウショウナイト 牡4武士 56 12116保田2159 0.2 06-05-0336.0488 +22005.1.16迎春S1600 武士 56 3芝2500-0.137.7
2004.2.21京都記念G2テンザンセイザ  牡6武豊 57 1453藤原2129 0.1 05-05-0535.0486 02003.11.29京阪杯G3*藤田 56 1芝1800 0.836.7
2003.2.22京都記念G2イブキガバメント 牡7吉田 57 1677橋口2165 0.0 06-06-0735.0504 +62003.1.5中山金杯HG3*河内58.52芝2000 0.435.5
2002.2.16京都記念G2マチカネキンノホシ牡6横山 58 1024藤沢2118 0.0 04-02-0334.2540 -62002.1.20アメリカG2 横山 58 2芝2200 0.335.3
2001.2.17京都記念G2アグネスフライト 牡4河内 57 14142長浜2124 0.1 05-05-0534.9458 +22000.11.26JCG1 河内 55 413芝2400 1.536.5

上の表で気付いたことは、

  • 前走G1なら5着以内or5番人気以内で勝ち馬から約1.5秒以内
  • 前走G1以外なら3着以内or3番人気以内で勝ち馬から約1.0秒以内
  • 前走は芝1800m〜3600mのレース

です。

1着馬よりも条件が甘くなっています。

実績を見てみると、G1、G2レースで好走歴があり、
なおかつ京都オープン以上のレースで好走したことがありました。

ということで、京都記念2着馬の条件は以下の通りです。

京都記念2着馬の条件

  • 前走G1なら5着以内or5番人気以内で勝ち馬から約1.5秒以内
  • 前走G1以外なら3着以内or3番人気以内で勝ち馬から約1.0秒以内
  • 前走は芝1800m〜3600mのレース
  • G1、G2レースで好走歴があり、なおかつ京都オープン以上のレースで好走したことがある

京都記念のレース分析TOPに戻る

 

京都記念のレース分析のまとめ

今まで京都記念のレース分析をしてきましたが、 基本的にはG1、G2レースで好走している実績馬が中心です。

出走メンバーがG2レベルにないときは、京都コースで好走したことがある実績上位馬を狙べばOKです。

京都記念のレース分析TOPに戻る

 

TOPに戻る

 


Copyright (C)  重賞予想レース分析 競馬予想支援サイトうまセンター  All Rights Reserved.